箔ご朱印帳

長年箔押し加工の製品を手がけてきた職人の技術と、弊社デザイナーの得意な上品な和のデザインが組み合わさってできた美しいご朱印帳が生まれました。その商品に込めたこだわりをご紹介させてください。
>ご購入はこちらから
職人技×デザイン -商品づくりへの3つのこだわり-
①技術:箔押し加工の技術を活かし、今までにないご朱印帳を作りたい。その思いから企画はスタートしました。
表紙の全面に2色の箔押しをする加工は、手間がかかることと、絵柄を合わせる難易度の高さから、他のご朱印帳ではあまり見ることがありません。
京都の自社工場で、熟練の職人が版画のように1柄(色)ずつをミリ単位で合わせて仕上げています。
こうして完成する箔押しには、印刷にはない重厚感や輝きがあります。また使用している特殊なホログラム箔は角度によって表情を変え、見ていて飽きることなく眺めていたくなります。
②メイドイン京都:デザインは全て自社のデザイナーによるオリジナルで、古典柄から着想を得た上品な和の雰囲気の図案です。
またご朱印帳の製本は、京都で130年以上の歴史を持ち和本製本の伝統を守り続けてる「文政堂」様で仕立てていただいています。
デザイン・加工・製本まで全て京都で仕上げた メイドイン京都製品です。
③鳥の子紙:左の写真の上は一般的な「奉書紙」、下が本製品に使用している「鳥の子紙」になります。鳥の子紙は鶏卵の色を思わせる薄いクリーム色で、強く耐久性があり高級な和紙とされています。墨が裏に抜けにくく、紙に厚みがある為両面をお使いいただけます。
こうして出来たご朱印帳は、ご朱印帳らしさはありませんがステーショナリーのように普段に馴染むデザインです。ノートや日記帳、スクラップブックとしてお使いいただくのも素敵です。
お気に入りの一冊を持って、寺社に参拝しご朱印をいただきに行ってみてはいかがでしょうか。ご夫婦、母娘、ご友人との寺社巡りも良いですね。年齢、男女問わずお使いいただけるので、プレゼントにもおすすめです。
箔ご朱印帳
箔ご朱印帳 くじゃくの羽
- ■商品番号
- HG001
- ■セット内容
- ご朱印帳1冊、題簽1枚(お好みで糊などを使用してお貼りください)
- ■サイズ
- W122×H182×D16mm(一般的に寺院サイズと呼ばれるサイズです)
- ■中面
- 23面×2(蛇腹折り・両面)
- ■重さ
- 約212グラム
オモテ表紙全面に2色の箔押し加工を施した美しいご朱印帳です。
デザインから加工、製本まで全行程を京都で仕上げたメイドイン京都製品です。
どこまでも続く波がおめでたい青海波の文様を、そこから連想した”くじゃくの羽”にアレンジしてデザインしました。
朱色の表紙にゴールドのホログラム箔が華やかです。 (ウラ表紙には箔押し加工が施されていません)
本文用紙には、強く耐久性があり、高級な和紙とされている「鳥の子紙」を使用しています。天然素材ですので、和紙の繊維や黒点が混入することがあります。
箔ご朱印帳 花つなぎ
- ■商品番号
- HG002
- ■セット内容
- ご朱印帳1冊、題簽1枚(お好みで糊などを使用してお貼りください)
- ■サイズ
- W122×H182×D16mm(一般的に寺院サイズと呼ばれるサイズです)
- ■中面
- 23面×2(蛇腹折り・両面)
- ■重さ
- 約212グラム
オモテ表紙全面に2色の箔押し加工を施した美しいご朱印帳です。
デザインから加工、製本まで全行程を京都で仕上げたメイドイン京都製品です。
点々でできたお花を繋げてデザインしました。
落ち着いたイエローの表紙に、玉虫色に光るゴールドのレーザー箔と、花弁の部分に使用したシルバーのホログラム箔がさりげなく上品です。(ウラ表紙には箔押し加工が施されていません)
本文用紙には、強く耐久性があり、高級な和紙とされている「鳥の子紙」を使用しています。天然素材ですので、和紙の繊維や黒点が混入することがあります。
箔ご朱印帳 紙ふぶき
- ■商品番号
- HG003
- ■セット内容
- ご朱印帳1冊、題簽1枚(お好みで糊などを使用してお貼りください)
- ■サイズ
- W122×H182×D16mm(一般的に寺院サイズと呼ばれるサイズです)
- ■中面
- 23面×2(蛇腹折り・両面)
- ■重さ
- 約212グラム
オモテ表紙全面に2色の箔押し加工を施した美しいご朱印帳です。
デザインから加工、製本まで全行程を京都で仕上げたメイドイン京都製品です。
江戸時代の資料に残っている”紙ふぶき”をアレンジしてデザインしました。
薄いグレーの表紙にピンクのホログラム箔とゴールドのホログラム箔がモダンです。 (ウラ表紙には箔押し加工が施されていません)
本文用紙には、強く耐久性があり、高級な和紙とされている「鳥の子紙」を使用しています。天然素材ですので、和紙の繊維や黒点が混入することがあります。
箔ご朱印帳 あさのは桜
- ■商品番号
- HG004
- ■セット内容
- ご朱印帳1冊、題簽1枚(お好みで糊などを使用してお貼りください)
- ■サイズ
- W122×H182×D16mm(一般的に寺院サイズと呼ばれるサイズです)
- ■中面
- 23面×2(蛇腹折り・両面)
- ■重さ
- 約212グラム
オモテ表紙全面に2色の箔押し加工を施した美しいご朱印帳です。
デザインから加工、製本まで全行程を京都で仕上げたメイドイン京都製品です。
麻の葉と六角形でできた桜の文様です。
ブルーの表紙に、相性の良い優しいピンクの箔と玉虫色に光るゴールドのレーザー箔が美しく煌きます。(ウラ表紙には箔押し加工が施されていません)
本文用紙には、強く耐久性があり、高級な和紙とされている「鳥の子紙」を使用しています。天然素材ですので、和紙の繊維や黒点が混入することがあります。